みなさん初めまして!
このブログでは、ちょっと役に立つような立たないような?ことをつぶやいていきます!
このブログを見て、皆さんの生活が少しでも豊かになればうれしいです!
記念すべき最初の投稿は色について!
皆さんは何色がお好きですか?ちなみに私はグレーです!!
ま、そんなことより、ここで豆知識を1つ。実は・・・赤い部屋と青い部屋を比べると赤い部屋の方が暑く感じ、青い部屋の方が涼しく感じるんです!!
・・・そんなこと知ってるわ!!と、お思いの方もいるかと思いますが(;'∀')
では、なぜ赤い部屋は暑く、青い部屋は涼しく感じるのでしょう??
まず、赤という色は赤外線(ガラケー時代に「赤外線通信!!」とかやってたやつ)の隣に位置する色で、波長が大きいのです!そして波長が大きいと筋肉の興奮効果があるそうで、その結果温かく感じるというわけですね!
一方青はというと・・・
青は紫外線よりに位置する色なので波長小さいのです!そして波長が小さいと今度は筋肉の弛緩効果があるらしく、涼しく感じるわけです!
このことは、同じ温度の赤一色の部屋と青一色の部屋を使った実験で証明されているようで、信憑性は高いのではないでしょうか( ..)φメモメモ
そして、なんと驚くことに目隠しをして同じ実験をしても同様の結果が得られたそうなんです|д゚)
つまり?そう!つまり、人間は肌でも色を感じ取っているのです!!
なんでも人間の体は様々な種類の元素でできていて、その元素はびみょーーに振動しているらしいんですよ。その振動は固有の振動数を持っていて、色の波長を皮膚がキャッチして、元素と呼応するんだとか・・・
ざっくりと書きましたが、人間の体って奥が深いですね~
という事で、今回は色についてでした!
夏らしい暑い日が続きますので、皆さん体調には気を付けてくださいね!
壁紙の色を青にすると涼しいかも?(笑)
それではまた次回!